「出店者情報」のショップステータスについて教えてください
「ショップステータス」のタブからショップの公開設定を変更することが可能でございます
*初期設定の2ステップ「ショップの基本情報」と「ショップの配送情報の設定」が未完了の場合は設定が「公開」になっていてもお客様へショップは公開されません。
ショップ開始前までに必要な流れを簡単に教えてください
初期設定の2ステップ「ショップの基本情報」と「ショップの配送情報の設定」を全て設定していただき、商品情報を登録していただくだけで販売開始可能です!
サービスを開始する場合、何営業日前にご連絡すれば良いですか?
ショップ公開前の事前連絡は必須ではございません
ショップ店長からの一言」について、文字数制限はありますか?
60文字(5行分)までがYAICHI ホーム画面に表示されます
販売が禁止されている商材を教えてください
生魚、お刺身は販売可能ですか?
香港での販売で必要なライセンスは弊社が取得しているのでお取り扱い可能です。
お刺身などの切り身の状態の商品は現地でもかなり流通しておりますので、サクの状態での販売を推奨しております。
ジンギスカンなどの漬け込み加工品の肉製品は販売可能ですか?
ジンギスカンは、生肉扱いになります。生の肉類商品については現状YAICHIではお取り扱いが出来かねます
*生ハムなど、生の状態で一般的に食べることができるものは除きます。ご不明な点がございましたらYAICHI出店者サポート(support@yaichi.co)までご連絡ください
賞味期限が短い(1週間未満など)商品はYAICHIで販売可能ですか?
確実にお客様に賞味期限内にお届けするために、最低限1ヵ月は日持ちする商品の販売を推奨しております
出店者ポータルのホーム画面から、集荷施設搬入スケジュールをご確認ください
※祭日等によりスケジュールが変更になる場合もございますので、定期的にご確認することを推奨します
全ての注文に対して国内送料を無料にする場合の設定方法
出店者ポータル上の「出店者情報」から「配送情報設定」へと進む
「送料無料設定」を有効
「送料無料ライン」の記入欄に「1」を入力(半角)
開始日と終了日の期間設定については任意でございます(常時設定の場合は空欄のままでOK)
ご利用になられる集荷施設を有効にし、通常の運賃を記入
海外への発送時の温度管理が心配です
弊社の集荷施設から香港のお客様のもとへ到着するまで、各温度帯のもと厳密に管理し、輸送しておりますのでご安心くださいませ
期限を過ぎたら自動的に送料無料設定は解除されます。継続されない場合はでショップ紹介文にご案内されていた場合は、別途修正・ご変更ください
送料無料の設定は、対象商品を限定して設定はできますか?
対象商品を限定しての送料無料設定ではなく、注文合計金額に対しての設定になります
冷蔵・冷凍の取り扱いがない場合でも温度帯別の配送料金設定は必要ですか?
記入が必須になっておりますので、ご記入をお願いいたします
常温と冷蔵は一緒に発送できますか?
異なる温度帯の商品の同梱は不可となっております
冷蔵と冷凍の温度帯を教えてください
冷蔵は0度から4度、冷凍はマイナス18度です
弊社の集荷施設から香港の集荷施設までの空輸は、各温度帯管理のもと輸送しています